広告業界志望の学生の就活まとめ

意識高い系じゃない系平凡学生の就活はこんな感じでした。

【就活でかかったお金③~郵送代・個人的におすすめする就活グッズ~】

就活を進める中でかかるお金で、個人的に予想外だったのが郵送代。

 

ESはほとんどがA4サイズ。これを郵便局で送ると420円くらいかかったりします。(関西から東京までの送料)

これが締切ギリギリになって速達で出すと840円!!私の場合少なくとも50社くらいは郵送したのでこれもなかなか痛い出費でした…(泣)

 

 

あとは就活を進める中で必要だから購入したもの、買っておいてよかったものを書いておきます。

 

個人的におすすめする就活グッズ

 

・リングノート 

何気なく買ったけど2冊まるまる使い切った!!合説とか企業説明会とかOB訪問とかの時にメモとったり、面接前に頭の中を整理したりする用に100均で売ってたこのノートを愛用してました。リングノートだから端から端まで書けるし表紙の紙が固いので下敷き要らず!立ったまま楽にメモとれる。私は無地の方が書きやすかったのでこれを使ってました。検索したらまとめられてたのでリンク貼っておきます~!

matome.naver.jp

 

・ボールペン

1本履歴書用にSARASAを買ったのですが結局これも2本使い切りました。私は履歴書は薄く下書きしてからペンでなぞって、乾いてから下書きを消すタイプだったので、多少消しゴムをかけても綺麗に見える(気がする)水性ボールペンが好きです!!優秀!!

でも乾く前に触ってしまってインクがのびてしまったときの絶望は計り知れません…皆さんもお気をつけてください…

www.zebra.co.jp

 

 

・クリアファイル

これめっちゃ使いました!!面接で履歴書持参するときに曲がらないようにクリアファイルで持って行ってそのままファイルごと渡したりもしますし、企業のパンフレットとかたくさんもらうので、それの整理用だったり…あと履歴書を送るときは曲がらないように全部クリアファイルに入れてから封筒に入れて郵送してました。100均でかなり買い溜めしてました。

 

 

ここから下はあればいいかな~くらいのものです!重要度下がります(笑)

 

・多機能ペン

何色かのボールペンとシャーペンが1つになっているペン。合説とか企業説明会とか面接とか、筆記用具は必須で毎回持っていかないといけないので、これ一本あればOKっていうのがあれば楽かな~と思います。

 

・目薬、ミンティア

私自身が寝ても寝ても寝たりないタイプなので(笑)、説明会の前は自分に気合を入れるために、ミンティア食べて目薬さして挑んでました。食事した後に面接があるときも歯を磨ければいいですけどそんな時間がなかった時にミンティアを食べて口臭予防にしたりもしてました。(効果あったのかな??(笑))

 

・鏡

もともと鏡でこまめに自分の顔をチェックするという習慣がなく(女子力…)、就活中に目薬でアイラインが溶けて顔ドロドロのまま面接を受けてしまったという個人的な大事件が起こってからはちゃんと無印良品の小さめの鏡を買って顔をチェックするようになりました(泣)

それまではiphoneのインカメを鏡の代わりにしてたのですが、携帯弄ってるみたいに見えるし面接前でもさっとチェックできるようにやっぱり鏡あった方がいいですね…っていうかこんな事わざわざ書かなくても皆さん鏡持ってるのが普通なんですかね??()

www.muji.net

 

他にも色々必要になるかとは思いますが、とりあえず個人的におすすめなものを書いておきました!みなさんの参考になりますように!

【就活でかかったお金②~準備(黒染め・証明写真・小物)~】

今度は就活の初期費用やらなんやら、交通費以外にかかったお金を書いていきます!

 

私は就活に対しての意識が低くて一人のんびりしていたので2月後半になって慌てて準備したのですが、準備することが意外と多くて早速後悔してました…。

 

まず靴代。

 

就活用パンプス ¥3,000

 

これからどのくらいの期間かわからないけどずっと履き続けるんだろうな…と思いながら慎重に選びました。いろいろ試し履きさせてもらって、お店の中を一人でぐるぐる歩き回って靴擦れしなさそうなものを購入。

結局半年間この一足をずっと履いてました。履いて三日くらいですぐ傷がついちゃってショックを受けて、どうにかならないかと探してたら100均で靴墨を見つけて購入!!これで磨くと結構キレイになるので、大事な面接の前とかは毎回磨いてました。私のパンプスも就活お疲れ様…安いのに半年間もってくれてありがとう…(笑)

 

スーツと就活カバンも用意しないといけないのですが私は幸い姉がいたのでお下がりを使わせてもらいました。有難い…。

 

 

次に黒染め代。

 

いつか染めないとな~とずっと思いながらギリギリまで先のばしていた為、3月1日を目前にあわてて美容院を予約しました。いよいよ就活…と暗い気持ちになりながらも、自分を切り替える意味も込めて、2月27日に黒染めしました。(3月から解禁なのにギリギリすぎる…)

 

カット・カラー・トリートメント ¥3,900 

ホットペッパービューティーのクーポン使用

 

良心的すぎる価格!(笑)黒染めにお金をかけるのが個人的にもったいなく感じたので、このお値段にしました。私は染め直しはしなかったのですが、友人は何人か黒染めし直している子もいたので、その場合はもうちょっと出費になりますね…

 

 

証明写真代。

 

これがもうめっちゃくちゃ高い!!!!色んなお店があって色んなプランがあるのですが、私のお世話になったお店の値段を書くと

 

証明写真40枚(フルヘアメイク・写真データ入りUSB付き・ポイント修正) ¥17,160

※待ち時間が長かったとの事でオマケで20枚焼き増ししてくれました。(今思えば私の場合40枚では全然足りなかったので有難い…)

 

いつか撮らなきゃ~ってずっと思ってはいたのですが、なんせギリギリまで黒染めしなかったので、当然黒染めしてから証明写真を撮ろうと考えてのんびりしていると、早速ESを提出しなければいけないことになり、めちゃくちゃ慌てて電話をかけまくって結局当日(3月6日)の空き時間に撮影してもらいました。

 

3月6日に予約の電話をかけまくっていた時点でほぼ予約いっぱいだったので、2017卒以降の方は本当に早く黒染めして早く写真撮った方がいいです!!早く予約してれば友人と一緒に予約して友達割引みたいなのもあるので!残念ながら私はバタバタしすぎて利用できませんでしたが…(泣)

 

写真データの購入がオプションとして無料でついてくると思うのですが、もし有料だった場合も、Web上で証明写真のデータを提出する機会が結構あるので買っておいた方がいいかと思います!

 

メイクはセルフメイクでいいかな?頼んだ方がいいかな?と女性の方は迷われるかと思うのですが、私はヘアセットもメイクもすべて写真屋さんの方にお願いしました!プロの方にやってもらいながら、自分で化粧するときのポイント(就活メイクとしての)をいろいろきいてみたりして、その後も参考にしてました。

 

それと最後に写真の枚数!これ私も写真を撮った時はどのくらい買えばいいのか本当に検討つかなかったんですが、結果として私が使用した証明写真の枚数は62枚でした!

60枚しか写真をお願いしていなかったのであとの2枚はオプションで頂いた写真データを家のPCで読み込んで家庭用プリンタで市販のフォト用紙に印刷して自分で切ってました。あと20枚くらい必要なら焼き増しをお願いしてもいいと思うのですが、なんせ焼き増し代も高い!!!!(笑)

 

 

ストッキング代。

 

これは初期費用っていうかもうずっと買い続けてました。すぐ破れちゃうので買い溜めしておくべきだと思います。安い方がいいけどあんまり安いと本当にすぐ破れるので値段と質との兼ね合いが難しいですが…。

 

 

と、こんな感じで初期費用だけでも結構お金がかかります…大変だ…

【就活でかかったお金①~交通費~】

この半年間で就活のためだけに費やしたお金を計算してみたのですが、もう本当に頭がクラクラします…辛い…。とにかくこれも数字をずらーっと書いてみます。

 

 

 

関西在住*1広告業界志望学生の遠征費(東京・名古屋での選考のための交通費)

 

~4月~

①関西⇔名古屋(説明会)

 往路:アーバンライナー ¥3,300

 復路:新幹線 ¥5,160

②関西⇔東京(説明会※選考に進むために参加必須)

 往路:夜行バス ¥2,090

 復路:夜行バス ¥2,000

 ~5月~

①関西⇔東京(面接)

 往路:夜行バス ¥2,000

 復路:夜行バス ¥1,900

~6月~

①関西⇔東京(面接)

 往路:夜行バス ¥2,000

 復路:夜行バス ¥1,680

②関西⇔東京(面接)

 往路:夜行バス ¥2,200

 復路:夜行バス ¥4,780

 ~7月~

①関西⇔東京(面接)

 往路:新幹線 ¥11,000

 復路:夜行バス ¥6,000 

②関西⇔東京(面接)

 往路:夜行バス ¥1,590

 復路:夜行バス ¥1,590

 ~8月~

①関西⇔東京(面接※初めて交通費支給してもらえた(泣))

 往路:新幹線 ¥11,000

 復路:夜行バス ¥4,500 

②関西⇔東京(面接)

 往路:新幹線 ¥11,000

 復路:夜行バス ¥5,040 

③関西⇔名古屋(面接)

 往路:アーバンライナー ¥3,300

 復路:アーバンライナー ¥3,300

 

ざっと¥85,430!!(白目)

 

もっと賢くやれば東京で受ける選考日程を調整して交通費を抑えられたのかもしれないのですが、あいにく私の力ではなかなかそれができず…せめてどうにか安くしようと、夜行バスの最安値のものを検索していつも東京に行ってました。(前日にどうしても外せない用事があったり、その日のお昼に関西で面接があり、新幹線で面接をはしごしないと間に合わない時だけ新幹線!学割証明書で運賃2割引で切符を買ってました。おそらく金券ショップで買うよりも学割の方が安いと思われます。)

 

 

遠征の時によく利用していた移動手段とか…

 

東京での選考が決まったらこのサイトで検索して一番安いバスを探して予約してました。平日が多いので運が良ければ往復4000円をきります!が、運が悪ければ何故か片道6000円くらいしたり…。選考が月曜日や金曜日だったりすると「夜行バス高いやないかい~!!」っていつもい゛~~!!ってなってました。*2

www.bushikaku.net

 

 

夜行バス比較なびの最安値に納得いかなければKBライナーでもバスを検索してました。(KBライナーは夜行バス比較なびには掲載されていないみたい…私の勘違いでしたらすみません)

ギリギリだと売り切れていたり、価格が高いときもあるのですが、たま~に破格だったりします!価格が安いのでバスめっちゃショボいんじゃ…って危惧してたんですけど、夜行バス比較なびで予約した他社とそんなに変わりないな~と思います。私的には!!(笑)

www.kbtours.co.jp

 

 

名古屋へ行く時に私がよく使っていたのがアーバンライナーです。

安いバスがあれば夜行バスでもいいのですが、アーバンライナーだと関西まで日帰りできて、新幹線程ではないですが夜行バスと比べてかなりゆったりできるのでおすすめです!

私は金券ショップで3300円程度で特急券と乗車券が一緒になったチケットを買ってました。(乗車券と特急券を別に買って学割を使う事もできるのですが、おそらくこのチケットが一番お手頃そうです…!)

時間と気持ちに余裕があるなら在来線にひたすら乗るのもありかもしれないです…。近鉄株主優待券が1500円くらいなので往復3000円くらいでいけます!!ただ本当に途方もないくらい時間がかかる(笑)

近畿日本鉄道|アーバンライナー・ネクスト&アーバンライナー・プラス

 

 

 

 

 

関西在住広告業界志望学生の交通費(大阪での説明会・選考のための交通費)

 

関西在住ですが大阪まで1時間くらいかかるところに住んでいるので大阪までの交通費もかさみました…。辛い…。(泣)

関西圏でも大阪からちょっと距離のあるところに住まれている私のような方の参考に、私が就活のために大阪まで出向いた日数がこんな感じです。

 

3月 13回

4月 19回

5月 9回

6月 2回

7月 6回

8月 3回

 

もちろん交通費は往復分必要なのでこの回数×2!!最寄から大阪までの交通費を計算してもらえば、なかなかの出費だと思います…。チリも積もれば、、、恐ろしい!!回数券を買ったり、格安切符を買ったりしてチマチマ節約していました。

 

*1:関西と言っても大阪まで1時間くらいかかるところです(泣)

*2:週末の旅行帰りの人やこれから旅行に行く人達とバスが一緒になる為に空席が無かったり値段が高かったりするので…(泣)

就活が終わりました。【エントリー数・面接を受けた数】

昨日、最後に受けていた二社からの選考結果の通知が届き、私の就活は幕を閉じました。3月1日から約まるまる半年間、お金と労力を費やしたわけですが、改めて振り返ってみようと思い、記事を書きました。

 

「意識高い系」でもなく「パリピ」でもなく、そこそこまじめな普通の学生の就活はどんなもんだったか、これから就活をされる学生の方やその親御さんにちょっとでも参考になればいいな、という建前のもと(半年も頑張ったのにこんなにあっさり終わるなんて切ないしやってられんわ!!!!自己満でまとめでもつくらな達成感もないわ!!!が本音)実際にかかったお金やなんやを書いていきます。

 

 

まずこの半年間(2015年3月~8月)*1で受けた会社の数。

 

プレエントリー*2の数

 

マイナビ 65社

リクナビ 40社

日経就職ナビ 2社

 

説明会に参加・書類選考(ES提出)に応募した企業の数

61社

 

面接した企業の数

17社

 

内定をもらった企業の数

1社

 

いやいや、お前こんな記事書いといて内定1社しかないんかい!!!って思われた方も居るかと思うのですが、本当に自分でもそう思います(笑)

半年間自分なりに全力は尽くしたのですが、こればっかりは自分の力不足はもちろん、ご縁が無かったとしか言えないです…。逆にこれだけの数を受けて落ちた中で1社に救ってもらえて本当に感謝としか言えないですし、入社後は全力を尽くそうと思っています。(やばいなんか作文みたいになってきた…)

 

とりあえずエントリー数などをずらっと書いたのですが、これはもしかすると一般的なものでは無いかもしれません。私の希望していた業界は「広告業界」でした。

 

大手広告代理店(業界トップ3)以外の広告会社はほぼ全て目を通し*3、魅力を感じられた企業にはかたっぱしからエントリーしました。

 

ゼミの講師からは「他の業界も絶対に受けた方がいい!銀行も興味がなくても絶対に受けておくべき。業界を絞りるぎるのは危険すぎる」とご尤もなお言葉をいただいていたのですが、どうも興味のない業界はESや志望動機をかく気力も出ず…さらに、そんな気持ちで選考に参加しても、薄っぺらい自分は本当に銀行に行きたい学生の子達の熱意に負けるに決まってるやろ、、、と思い、結局広告業界をメインに受けてました。

 

 そんな感じなので、金融やメーカーなどを希望の方とはエントリー数とか就活に対しての感想とかかなり違うかもしれません…。悪しからず…。

*1:2016年卒は2015年3月から就活解禁でした。

*2:すでに御存じかと思いますがプレエントリーは興味のある企業に仮エントリーする、っていう感じです。プレエントリーしとけば後日選考や説明会についての案内がくるので、とりあえず興味あるところはプレエントリーしとけばいいかな、って個人的には思います

*3:私の大学はとても高学歴とは言えませんでしたし、狭き門である広告業界の中でも特に針の穴くらいの狭き門に挑む為のESに時間をかけるよりも、その分の時間をほかの企業に充てようとアホ学生なりに考えました。